犬のしつけ〜お手
犬のしつけ、お手を教えましょう。無駄吠えも噛む等の行動も、飼い主との信頼関係からです。お座り〜お手やおかわりなどから信頼関係をつかんで、待てなどのワンラク上のしつけもマスターしてみてはいかがでしょう。訓練で使われる、一般的な方法をご紹介。
犬のしつけ、お手を教える前に!
犬のしつけ、お手やおかわりを教える前に、まずはお座りを教えましょう!食事をあげる時や散歩などのときに便利なので、ぜひ教えてあげて下さい。教室や訓練などで使われる、一般的な方法なので、特別な道具などは必要ありません。
お座りは、主に食事やおやつをあげる前に、トレーニングすることをおススメします。飼い主が食べ物をもって、「おすわり」と言いながら、おしりを軽く押して座らせます。ここで無理に座らせましたが、褒めて撫でてあげて下さい。それから、食べ物をあたえて下さい。これを毎回毎回繰り返すことで、自然と身に付きます。犬の意思でおすわりをしていなくても、おすわりと言う言葉と、おすわりをすると褒められ食べ物が貰えると理解させることが大切です。
おすわりが出来たら、お手やおかわりを教えましょう
おすわりが出来たら、お手を教えましょう。おすわりの状態で、飼い主が犬の正面に座ります。そして、犬の手を持ち、空いている片方の手のひらに乗せ、「お手」を言います。ここでも、始めは飼い主の手を借りてお手をしましたが、撫でてあげたりおやつをあげたりして下さい。お手をすると、撫でられおやつがもらえるんだと理解することで、覚えていきます。お手を覚えることで、犬は甘えて撫でてほしい時、おやつがほしい時に自然とお手をするようになってきます。このように、犬の意思でお手をしてくると、たくさんおやつをあげたくなりますよね♪
次に、おかわりです。おかわりは、お手の反対側の手をお手同様に、正面に座り犬の手を持ち、空いている片方の手のひらに乗せ、「おかわり」と言い理解させます。お手やおかわりは、飼い主が根気強く教えることで、習慣付けられます。飼い主の頑張り次第です。
群れで行動する犬にとって、弱い犬が強い犬にお手をすると服従する意味にあたります。犬と飼い主との関係においても、お手をすることで服従関係を築く事ができます。主従関係を築けたことで、ワンランク上の待てなどのしつけもマスターできます。
また、お手やおかわりを教えているうちに自然と「ヨシ」や「ダメ」などの会話も自然と身に付きます。無駄吠えや噛む行動があっても、お手やおかわりで理解してきた「ヨシ」や「ダメ」の言葉が役立つことができます。生活する上で、お手は必要ないしつけかもしれませんが、信頼関係をとる上では、大切なコミュニケーションの1つかもしれません。
スポンサード リンク
犬のしつけに関するお奨めマニュアルの紹介
あのTVチャンピオン「子犬しつけ王選手権」で2回連続で優勝した遠藤和博氏の犬のしつけ講座が今大反響を呼んでいます。あれだけワンワン吠えていた犬を2秒でなきやませ静かにさせたその実力は凄いのひとこと! 犬のしつけに困っている方はぜひこのマニュアルを試されてはどうでしょうか♪
犬のしつけ飼い方スーパーガイドについて
吠えや噛み癖など犬のしつけ方や上手な飼い方、そして犬小屋の作り方や防音方法に各種犬用グッズなど犬についての様々な情報を掲載しています♪ またワンちゃんの病気のためにおすすめペット保険も紹介! 犬を飼っていて悩みがある方や、もっと知りたい知って得する情報を得たい人へ当サイトがとっておきのお役立ち情報をお送りしますヨ!!
→犬のしつけ飼い方スーパーガイドTOPページへ
スポンサード リンク
|運営:犬のしつけ飼い方スーパーガイド|広告出稿等に関するご連絡はこちら|HOME|
c2009 Copyright 犬のしつけ飼い方スーパーガイド all rights reserved.