
只今買取強化中、全国対応!! アーティストグッズ/タレントグッズ/DVD/ブルーレイ/古本/古着/CD/ツアーパンフ等お得に買い取ります♪
▼買い取り可能品〜詳しくは当店「 宅配買取ページ 」をご覧くださいね!
★邦楽/洋楽/インディーズ問わずCD全般の音楽メディア
★DVD、DVD-BOX、ブルーレイ、ビデオ等の映像メディア
★バンドスコア、楽譜、写真集、楽器教則本、アーティスト本などの冊子類
★古着や楽器も買取開始しました!
★アーティストの各種グッズを広く買い取り募集!!【※※当店の目玉買取情報♪※※】
なんとTシャツ、アクセサリー、バッジ、ステッカー、ライター、バンダナ、サイン等の各種アーティストグッズも買い取り可能!! ファンクラブ限定発売アイテムやライブ会場発売グッズなど、普通の中古屋さんへ持っていっても買い取りできないようなアイテムも当店なら買い取り可能です♪ 他FC会報、ツアーパンフ、コンサートパンフ、演劇パンフなども買い取り対応しています!! 売るところがないと困っている人、泣く泣く捨てるしかないと困っている人も、当店では買い取りできますのでどうぞお気軽に査定お申込みくださいね。
石川県内or近県 2023年古本市/催事/イベント出店のご案内
★2024年1月24日〜2月12日、富山県氷見市プラファでの古本/レコード市に出店!!
▼盛況にて終了♪
★2023年11月19日、金澤表参道「ポッケマート」に出店!! 【盛況にて終了】
★2023年11月12日、サウス加賀古本まつりに出店!!【大盛況にて終了】
★2023年10月7日〜9日、金沢駅もてなしドーム「いしかわ古書フェス2023」に出店!! 当日は出店だけではなくシンガーソングライターとしてタイアップ音楽イベントにも出演♪【大盛況にて終了】
★2023年9月18日に金澤表参道でおこなわれる「ポッケマート」に出店!!【盛況にて終了】
★2023年8月18日〜9月3日、富山県氷見市プラファでの夏の古本市に出店♪【盛況にて終了】
★2023年6月10日〜7月23日、香林坊109夏の古本市に出店!!【盛況にて終了】
★2023年5月27日&28日、富山駅構内開催の一大イベント「ブックデイ富山」に出店!!【盛況にて終了】
★2023年4月1日〜4月30日、富山県氷見プラファでの古本フェスタに出店!!【盛況にて終了】
★2023年4月16日、金澤表参道「ぽっけマート」に出店!!【盛況にて終了】
★2023年2月1日〜2月28日、うつのみや金沢工大前店に出店!!【盛況にて終了】
★2023年2月15日〜3月31日、うつのみや野々市上林店に出店!!【盛況にて終了】
★2023年1月18日〜2月5日、富山県氷見市プラファでの古本/レコード市に出店!!【盛況にて終了】
ビートマニア買取り可能アイテムの紹介
当店の買取り可能品を紹介♪ CD、DVD、ビデオ、ツアーパンフ、FC会報、アーティストグッズ、バンドスコア、楽譜、雑誌、古着、楽器等など豊富なラインナップ!! また他にもタレント本や演劇や映画パンフレットに映画グッズ、舞台グッズにサブカルチャー関連本、そしてレコード、LD、カセットまでもなんと買取り可能です♪ ⇒ 買取りについての詳しくは宅配買取ページをご覧ください♪
★ DVD/DVD-BOX/ブルーレイ・・・全ジャンル只今高価買取サービス実施中!!
★ 音楽CD・・・インディーズの激レア盤からメジャーまで懐かしの中古音楽CD各種!!
★ ビデオ・・・メジャー・インディーズ問わず邦楽洋楽含め懐かしの音楽ビデオ! 他演劇ビデオも!!
★ ツアーパンフ/舞台パンフ・・・各アーティストのツアーパンフレットやコンサートパンフ♪ そして演劇パンフも!!
★ FC会報/様々なアーティストグッズ・・・Tシャツ、アクセサリー、バッジ、ステッカー、ライター、リストバンド、ストラップ、キーホルダー、ペンライト、うちわ、バンダナ、サイン等の各種アーティストグッズやファンクラブ会報等など♪
★ バンドスコア楽譜・・・バンドスコアや楽譜にギターやベース、ピアノ、ドラム等の各種楽器教則本♪
★ 音楽雑誌含め各種雑誌・・・ロッキンf 、ヴィシャス、ショックス、フールズメイト、ロッキングオン、明星など懐かしの雑誌♪
★ 古着や楽器も買取開始しました!!
▼他にもいろいろ買取り可能品あります、買取り詳細/お申込みは下記ページから!!
ロックが好きです!! 大好きです!! だから "情熱を込めて" やってるんです、ビートマニア!! 〜店長より
“大人への階段”とは、はたして登るものなのだろうか? 実際はその階段は下りではないのか!? そんな疑問がフと沸き起こる。
世間一般では“登り階段”だと常識的に言われているが、“大人への階段”なんて目に見える物ではない。感覚的に子供から大人への心の成長過程を、階段に例えて言っているだけのことだ。だから「成長して行く= 登って行く」と、無意識のうちに先入観が働いているのだ。
しかしどうだろう、よく考えてみなよ。若い頃に「大人は汚い」とか「大人は分かっちゃくれない」と思った事はないかい!? 誰でも十代の頃、一度くらいはそんなことを思ったことがあるだろう? そんな「汚い大人」「ワカラズヤの大人」になることが、はたして階段を登るということになるのだろうか? “大人への階段”は、実は下り階段なのではないのか!?
真っ白な心の少年時代。大人になるにつれ、その綺麗な心が徐々に擦れて行ってしまう。大人になるということが、誰もが心の中に持っている「素敵な何か」を捨て去って行くということならば、間違いなく“大人への階段”は“下り階段”だとオレは思うぜ。
たくさんの音楽に触れあい、多くのロックミュージックを聴いてきたけど、『ロック』っていったい何なのかは今でも分からない・・・言葉ではどうしても言いあらわすことができないんだ。定義のしようがないんだけど、でも感覚としては『大人』と『子供』の狭間にある“何か”ではないかと思う、なんとなくではあるけどそう思う・・・。
それは葛藤かもしれないし、反発かもしれない、混沌かもしれないし、綺麗ごとなのかもしれない。その“何か”は感覚でしかわからないんだけど、その“何か”という感覚を自分自身が持っているからこそ、いつまでもロックミュージックに心が惹かれるのだと思うんだ。そしてその“何か”が心の中にある人が感じる音楽こそ、ロックなんだと思う。
・・・でもでもロックに細かい理屈は入らないよね、、、とにかくロックが大好きだ、あなたと同じこの気持ちだけだ!!!! だから情熱込めて音楽関連品の販売をこれからもやっていきます!! そうです、ロックが3度の飯よりも何よりも好きだから、大手総合店より1000倍情熱を込めてショップ運営できるんです!! (本当です) どうぞ今後とも当店を宜しくお願いいたします、お客さんに喜ばれるショップとして力の限り頑張ります!!