|
ホームシアター虎の巻 > ホームシアター時代の幕開け〜ホームシアターの歴史 > レンタルビデオ店の登場〜ホームシアター時代の幕開けDVD登場前のホームシアター前史というのを紐解きますと、自宅での映画鑑賞が始まったのは80年代半ば以降となります。自分の体験から思い出してみると、レンタルビデオ店が徐々に登場しはじめた頃が確か1987年くらいでしたので、これが自宅での映画鑑賞という娯楽が普及しだした元年と呼べるべき年だと思うんですね。1987年・・・これが自身の体験から実感するまさしくホーシアター元年なんです! またこの1987年頃からというのが、一般の個人でもビデオデッキというのがすごく身近になって来た時代だと思うんですよね。 それ以前は家族に一台、一家に一台というのがビデオデッキという当時としては高級な(笑)電化製品のあり方だったんですが、徐々に一般個人の方でもビデオデッキを持てるようになって来たんですね。性能の良いビデオデッキ本体の価格もだいぶ下がって来ましたし、急速にビデオデッキが普及していったと思います。 それもレンタルビデオ店が普及し出した1987年、1988年頃と時を同じくしていて、相乗効果で自宅での映画鑑賞人口の大幅な増加につながったんですね。まさに新しい娯楽誕生っていうやつですか、 70年代のボーリングブームや、はたまた60年代のゴーゴー喫茶w、それに1990年頃のカラオケボックス登場に匹敵するくらいの新しい娯楽の波が押し寄せて来た時代ですね。 1987年というのは自身が大学入学と同時に東京へ上京した当時ですが、確かこの頃からレンタルビデオ店が急速に増え始めたんですよ。 当時どうしてもレンタルビデオが見たいということで・・・あっ一応言っておきますがべつにエッチビデオを見たかったというわけではありませんよw それで友人から中古のビデオデッキを大枚はたいて購入して、せっせと原チャリ飛ばして八王子駅前のせま〜いレンタルビデオ店にビデオを借りに行ったものです。いろんなビデオ(映画や音楽)があって当時かなりのカルチャーショックがありましたね。だってレンタルビデオ店自体はじめて見たんですもん。 裏通りのBARのようなと言ったらいいのかな、小汚い秘密の隠れ家とでもいったら良いのか、とにかくなんかそういう印象のレンタルビデオ店でしたよ。当時まだぜ〜んぜんレンタルビデオ店というのがメジャーな存在じゃなかったので、現在のコンビニエンスストアのような綺麗な明るい雰囲気の店ではなかったですね。 またレンタル単価もかなり高かったことを記憶してます。これはまだレンタルビデオ店自体が珍しかったので、競合が少なく価格戦争に突入する前だったからですね。
そして自身の友人から買った中古のビデオデッキですが、これはハイファイ(HI-FI)ではなくモノラル音声でした。でも当時としてはかなりの高級機で、画像はハイクオリティー(HQ)でした。HQビデオと言っても当時は凄かったんですからね〜。しかもなんとリモコン付きだw それで1987年当時、ビデオデッキ自体個人所有で持ってる人なんてほとんどいませんでしたよ。自身の大学の友人の中では二人くらいしか居なかったですね。それほどまだ自宅で映画を見るという娯楽が普及してなかった時代なんです。ビデオデッキと同じくレンタルビデオ店自体も普及していませんでしたからね! 当時友人が自分の部屋に遊びに来たんですけど、ビデオデッキにビクターのシステムコンポつないだミニホームシアターシステム見たらビックリしてましたよ。独身貴族とか言われましたよw それほどビデオデッキを所持してること自体が当時、凄く珍しいことだったんですね。 ■ホームシアターお役立ち情報【宅配レンタルサービス特集】 ■ホームシアター虎の巻について |
|