| ホームシアター虎の巻
         > スクリーンについて
         > マットタイプとはそしてプロジェクタースクリーンの生地にはマットタイプ、ビーズタイプ、パールタイプという種類がありそれぞれに特徴が違ってきます。 マットタイプは表面につや消しの処理が施してあるスクリーンで、プロジェクターから映写された光をあらゆる方向へ均等に拡散できるため、照度ムラもできにくくどこから見ても均一な映像を見ることができます。映画館で使われているタイプもこのスクリーンでマットタイプのサウンドスクリーンが使われているところがほとんどです。 ただ映画館のように遮光をきっちりできない場合、『黒浮き』が発生しやすくなるという弱点を持っています。遮光対策ができマット処理特有のしっとりとしたなめらかな映像を見たいならこのタイプのスクリーンがお薦めです。   
 
 
 ■ホームシアターお役立ち情報【宅配レンタルサービス特集】
 『TSUTAYA DISCAS
  』はなんと延滞料がいらない便利なツタヤのネット宅配レンタルです♪ 
    しかもDVDとCDが24時間いつでもパソコンからレンタル予約OKで自宅まで送料無料お届けしてくれるそうですね。そしてこのサービス、すでに会員数65万人を突破し、在庫枚数も200万枚以上という豊富さなんですよ。今なら最大1ヶ月無料でお試しできるのでこれはチャンスかも♪
         『TSUTAYA DISCAS
  』であなたのホームシアターライフがもっともっと素晴らしく素敵なものになりますように♪ 
 また今話題の宅配サービスには他にも大手の『オンラインDVD
         CDレンタル ぽすれん
  』や、ショッピングモールで超有名な楽天市場がやっている『楽天レンタル』などがありますよ。 
 ■ホームシアター虎の巻について当サイト「ホームシアター虎の巻」はホームシアターに必要な部屋・ディスプレイ・画面サイズ・音響機器・映像機器の選び方や詳細な各種解説など、ホームシアターライフに役立つ情報をこれでもかと詰め込んだ『ホームシアター専門情報サイト』となっております。またホームシアターの歴史、全国ホームシアターショップガイド、AV機器メーカーリンク集などホームシアターユーザーに必要な情報もたくさん盛り込んでいます! ぜひぜひ当サイト「ホームシアター虎の巻」を存分にお役立てくださいませ!
 |